2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 yokoya_kanri 医療過誤に関する基礎知識医療過誤に対する債務不履行に基づく損害賠償請求権の消滅時効 債務不履行とは、債務者が債務の本旨に従って債務を履行しないことをいいます。 医師と患者の間には診療契約が締結されていると考えられますので、医師が診療債務の本旨に従って債務を履行しなかった場合には債務不履行に基づく損害賠償 […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 yokoya_kanri 医療過誤に関する基礎知識医療過誤について弁護士に相談するメリット 医療過誤に対する損害賠償請求が認められるためには、⑴病院側に「過失」があることと、⑵病院側の過失と患者に後遺症が残った、あるいは患者が死亡したという結果との間に「因果関係」があることが、必要です。 ここで、医療過誤の場合 […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 yokoya_kanri 医療過誤に関する基礎知識医療過誤に対する不法行為に基づく損害賠償請求権の消滅時効 不法行為とは、他人の権利・利益を違法に侵害して損害を与える行為を指します。 故意や過失によって、医師が負うべき注意義務に違反し、患者の生命や身体を害した場合、不法行為となります。 例えば、手術中に患者の体内にガーゼを残し […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 yokoya_kanri 医療過誤に関する基礎知識医療過誤訴訟における過失と因果関係 1 医療過誤訴訟で損害賠償請求が認められるための要件 医師の診療行為によってもたらされた結果(例えば、治療によって治ると思っていたのに、後遺障害が残ってしまった、あるいは、亡くなってしまった)に納得がいかない場合、相手方 […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 yokoya_kanri 医療過誤に関する基礎知識医療過誤事案の解決までの手続の流れ 医療過誤が疑われた場合の、解決までの手続の流れは、以下のとおりです。 1.相談 それまでの相手方病院での診療の経過をお聞きします。 その上で、医療ミスが考えられる場合、次の医療調査の段階に進みます。 2.医療調査 カルテ […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 yokoya_kanri 医療過誤に関する基礎知識死因解明提案義務 医療過誤(医療ミス)が争点となる裁判では、医療過誤があったことを患者側が証明しなければなりません。 例えば、患者の状態が急変したとき、病院が何の対応もしないまま、患者が死亡したとします。このような場合、裁判で医療過誤を理 […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 yokoya_kanri 医療過誤に関する基礎知識医師の説明義務違反 近年、医療過誤の主張とともに、医師の説明義務違反を併せて主張していくケースが増えています。例えば、投薬の際に重篤な副作用があることを説明していなかったために、投薬を拒否する選択を考えられなかったと主張することがあります。 […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 yokoya_kanri 医療過誤に関する基礎知識医療過誤の調査~カルテ開示請求や証拠保全手続きについて~ 医療過誤の調査には、カルテ開示請求や証拠保全の手続きが欠かせません。診療に関する情報は、患者側よりも医療機関側が多く保所持しており、これらの証拠を引き出さなければ医療過誤の責任を追及していくことは難しいのです。 カルテや […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 yokoya_kanri 医療過誤に関する基礎知識医療過誤・医療事故を疑ったときは 医療過誤(医療ミス)の可能性を疑ったときに、はじめにしなければならないポイントや、注意するポイントには何があるでしょうか。 まずは、診療の過程を時系列にそって記録することが重要です。患者様や、ご自身が通院した日や、手術を […]