2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 yokoya_kanri 労働問題休憩時間に働いた分の賃金を請求できるか 労働基準法の定め 労働基準法は、休憩時間について、以下のように定めます。 まず、使用者は、労働時間(実労働時間)が6時間を超える場合は少なくとも45分、8時間を超える場合は少なくとも1時間の休憩を、労働時間の途中に与えな […]
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 yokoya_kanri 労働問題風邪の症状のある従業員を休ませる場合、会社は、休業手当を払う必要があるか? 現在、感染防止のため、発熱等の風邪の症状がある従業員は、会社を休むことが望ましいとされています。 そのような従業員が自主的に休めば問題ありませんが、そうではなく、会社の指示で休ませる場合、会社は、休業手当(労働基準法 […]
2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 yokoya_kanri 労働問題勤務先会社が賃金を支払わない場合、どうすればよいか? 1.証拠の確保 まず、未払いの賃金を請求する前提として、賃金算定の裏付けとなる資料(証拠)を確保することが大切です。賃金算定の裏付けとなる資料としては、給与明細や給与規定等があります。また、残業代不払いのケースでは、労 […]
2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 yokoya_kanri 労働問題勤務先から突然「解雇する」と言われた場合、どうすればよいか 解雇について 解雇とは、会社(使用者)が一方的に労働契約(雇用契約)を解約することです。 合理的な理由なく、会社が従業員を解雇することは、認められません(労働契約法16条)。 また、会社の業績の悪化を理由とする、い […]